2012年11月アーカイブ

ローソンで初音ミク

| コメント(0) | トラックバック(0)

ローソンで買い物してたらBGMが初音ミクの曲でびっくり

ここまで来たか~

なりきりスター物まね

| コメント(0) | トラックバック(0)

好きな歌手の物まねを宅録すると如何に月とすっぽんかよくわかると思うがめげてはいけない。

PV

| コメント(0) | トラックバック(0)

楽曲ができたらPVで売り込みだがビデオカメラやスタジオがなくてもスマートフォンのビデオ撮影機能を利用する手があるしパラパラ動画を作ってもいい。工夫次第でなんとでもなる。

タイミングと音程

| コメント(0) | トラックバック(0)

ひとことで曲と言っても時間軸にある高さの音程が並んでいるに過ぎないと分かればもう音大出る必要は無い。

現在もう後戻りできないほどコンピュータが流通しインターネットも増強に次ぐ増強である。

コンピュータに演奏させ歌わせればもう人間はプロデューサである。

動画サイトで「Pさん」というのはこの意味のプロデューサである。

NHKでもコンピュータ演奏歌唱の楽曲を紹介するようになったのでまた時代が動くのである。

サウンド素材を買う

| コメント(0) | トラックバック(0)

DTMマガジンのバックナンバーがお薦め 1千数百円ぐらい DVD

洋楽、J-POPを問わず意外と自分の歌い方が受けない理由が客観的に見えないときがよくある。

100円ショップのイヤホンで歌って宅録して第三者に感想を求めるのはどうだろうか。自分自身では気づかなかった欠点をずばり指摘してもらえばしめたものである。

これはTOEICのリスニングを改善する時の手法にも応用できるのだが洋楽ならなおさらこういう改善・チェックは必要だろう。

SC-8820 + UA-100G

| コメント(0) | トラックバック(0)

DTM始めた頃はSC-8820を音源にしてた。UA-100GというのはXPまでの対応だけど声のピッチを変えられるので重宝してた。

今はもっと性能がいい音源があるけどMIDIが使えるからまだ十分使える。

雨音もサンプリングしてストックしておくとなんかの曲の素材にはなるでしょう。

基本はイヤホンかボイスレコーダぐらいです。

ffmpegでフォーマット変換の手もあります。

今日の時点でこのブログは2段組ですが、MovableTypeの解説書を入手したので、3段組にしてリニューアルを予定しています。ブログについてはこれだけです。順次DTMに役立つ情報を発信していきます。

音楽を聴くと何人も人が演奏しているように聞こえるが、本当にそんなことをしたらギャラがいくらあっても足りない。

実際は時間差でドラムパートだけ、ベースだけ、ギターだけ、ボーカルだけ、といったように多重録音を工夫して一曲作っている。

ボカロのうちOpusExpressなどおまけで音声ファイルをミックスするソフトウェアがついているがそれで十分だ。

音源も高いリズムマシーンは必要なく百円ショップのイヤホンで自然の音を録音してそれをサンプラーでドラムスとして使っている。

チープな作り方でもリスナーに伝わればそれでヒットするから意外とお金がかからない。

UTAU OREMO

| コメント(0) | トラックバック(0)

ボカロは悪くないが、高価で手が出せないこともあるだろう。

そういう場合はUTAUを使うといい。

自分の声を登録する手間を惜しまないならOREMOで登録しよう。

録音は100円ショップのイヤフォンをマイク代わりに使ってパソコンのマイク端子に使えばOK。

SingerSongWriterStartで楽譜入力ができるのでこれで必要十分だ。

音符並べるだけでボカロやUTAUのファイルの音符部分ができるから楽だわ

音大出てなくても、DTMの自作作詞作曲でネットデビュー!

2013年2月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

このアーカイブについて

このページには、2012年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2012年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。